現在のページ位置

新潟市の泉心道鍼院よりメッセージ

変形性頸椎症

2021年7月22日

変形性頸椎症
へんけいせいけいついしょう

変形性頸椎症とは?

 変形性頸椎症は、主に頸椎の加齢変化を原因として頸部痛や肩こり、背部痛などの局所症状を起こす病気です。

 頸椎は7個の椎骨から構成されていて、椎骨同士は椎間板と椎間関節で連結されています。椎間板は年齢とともに水分の保持能力が低下し、内圧が減少して支持性が低下します。それに伴い、上下の椎体の辺縁に骨棘と呼ばれる骨突出部ができたり、椎間関節が磨り減ったりする一連の加齢変化が生じます。その結果、おのおのの椎骨や頸椎全体の形状が変化するため変形性頚椎症と呼ばれます。

 変形により脊髄が圧迫されると頸椎症性脊髄症、神経根が圧迫されると頸椎症性神経根症と呼ばれ、本症とは区別されます。

 原因は前述のように基本的には加齢変化ですが、かなり個人差があります。また、主症状である痛みの由来として、椎間板・椎間関節・筋肉・靭帯などさまざまな組織があげられます。

 通常、肩こりや頸部の運動痛が最も多い症状ですが、背部痛も比較的多い症状です。とくに、頸椎の動きに応じて変化する痛みで、横になって安静にしていると軽快します。また、長時間の同一姿勢や作業後に増悪します。頸部の痛みに伴う筋緊張状態が頭痛・吐き気などを誘発することもあります。

家庭でも簡単にできるツボ療法をいくつかご紹介します。
大椎、肩井、天、手三里、外観、後谷など、
※大椎、頸の第7頸椎一番出っ張っている骨の下側に指をあてて軽く後ろに首をそらすような感じで何度か繰り返すとよい。
※肩井、かたのうえのきんにくのまんなかあたり、やや鎖骨の窪みにずらしたところ
※天、肩井から後ろ背中側に指をずらして一番、コリコリしているあたり
※後谷、手を握り、小指側で出っ張った骨のあたりを目安にする。

つぼを押すときのこつは?

ご自分の親指化、人差し指、どちらでも構いません。
必ず、つぼを押しているときは、ゆっくりと息を吐きながら行いましょう!
押す強さは強く推す必要はありませんが、徐々に力を加えて押していきましょう!
押す長さは数秒から、10数秒で良いと思います。
左右のつぼを同時でも構いません。
1か所のツボを、3から5回くらい、繰り返すだけで、で十分です。
朝起きた時や夜寝る前にやってみていただけるとよいでしょう!
ツボの取り方としては、親指の幅を基準に考えてみてください。以後すべて親指の幅を長さの基準として書いていきます。

以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!

家庭で簡単ツボ療法 | コメント (0)

腰部脊柱管狭窄症

2021年7月22日

腰部脊柱管狭窄症
ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう

腰部脊柱管狭窄症とは?

 腰椎内部の神経の通路である脊柱管が狭くなることにより、神経組織が圧迫されて症状が出現する病気です。医学的には異なるさまざまな病態を含む疾患群ですが、加齢変化が主な原因であることが最も多く、一般的に日本では脊椎の変性や変性すべり症によって起こる「変性脊柱管狭窄症」のことを指します。

 主な原因は加齢変化ですが、生まれつき脊柱管が狭い人や椎弓や椎間関節の形状が異なる人に多くみられます。また、変性すべりによるものは女性に多くみられます。

症状の現れ方

 特徴的な症状は「間欠性跛行」です。間欠性跛行とは、歩き始めはとくに症状が強いわけではないのですが、しばらく歩くと脚が痛くなったり、しびれたり、こわばったりして歩くことができなくなる状態を指します。しゃがんだり座ったりすると症状はすぐになくなり、また歩いたり立ったりできるのが特徴です。これは立つことで構造上、脊柱管がいっそう狭くなり神経を圧迫するためで、体が前かがみになると脊柱管がやや広くなり、神経圧迫は解除されて症状はなくなります。

 進行するに従って、連続歩行距離や時間が短くなっていきます。重症の場合は50mも歩かないうちに症状が強くなって歩けなくなったり、5分程度立つだけでも症状が出たりします。さらに、徐々に下腿の筋肉が萎縮し、永続的な歩行障害が起きることもあり注意を要します。

 また、馬尾神経の症状として会陰部のしびれ感や灼熱感が出現したり、男性では間欠性跛行と同時に疼痛を伴う陰茎勃起(間欠性勃起)を認めることもあります。

家庭でも簡単にできるツボ療法をいくつかご紹介します。
腰の命門、腰の陽関、仙骨部のわきの圧痛店、陽陵泉、 崑崙
※陽陵泉、膝の外側にある腓骨の出っ張った部分の下
※ 崑崙、足の外くるぶしの後ろアキレス腱との間
それと、左右の手のひらで、桃の付け根の前側、鼠径部というところをかるくてでまっさーじするようにするとよいでしょう!

つぼを押すときのこつは?

ご自分の親指化、人差し指、どちらでも構いません。
必ず、つぼを押しているときは、ゆっくりと息を吐きながら行いましょう!
押す強さは強く推す必要はありませんが、徐々に力を加えて押していきましょう!
押す長さは数秒から、10数秒で良いと思います。
左右のつぼを同時でも構いません。
1か所のツボを、3から5回くらい、繰り返すだけで、で十分です。
朝起きた時や夜寝る前にやってみていただけるとよいでしょう!
ツボの取り方としては、親指の幅を基準に考えてみてください。以後すべて親指の幅を長さの基準として書いていきます。

以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!

家庭で簡単ツボ療法 | コメント (0)

変形性腰椎症

2021年7月21日

変形性腰椎症
へんけいせいようついしょう

変形性腰椎症とは?

 変形性腰椎症は、腰椎の加齢変化により腰痛が起こる疾患です。通常は椎間板の加齢変化を基盤として、椎間関節や靭帯組織などにも、変性と呼ばれる変化を来し、その結果、筋肉組織を含め腰部の疼痛やだるさなどの局所症状をもたらします。

 加齢が主な原因です。変性を増悪させる因子としては、重労働や遺伝的素因などがあげられます。

 主な症状は腰痛です。通常は、朝起床時などの動作開始時に強く、動いているうちに軽減します。長時間の同一姿勢でも腰痛は増強します。腰痛の部位は腰部全体に漠然と感じる場合や、棘突起と呼ばれる正中の骨組織の周囲であったり、傍脊柱筋であったりとさまざまです。また、臀部や大腿後面まで痛みを感じることもあります。とくに臀部の痛みは高頻度に見られます。

 変形が高度になると、外見上も体が側方に曲がったり(側弯)、後ろに曲がったり(後弯)し、腰痛のため長時間の立位が困難になってきます。
へんけいせい腰椎症というと腰が曲がっていたり、杖を突かないと歩けないとか、ものにつかまらないと立てないなどのようなイメージをお持ちの方もおられるかと思いますが、軽い重いを

別にすれば、20歳以上の方の大多数は「腰椎の変形」があるのではないでしょうか? 変形していることと編形成腰椎症と診断されることは大きな違いですけど、そのようなしんだんをうけることにならないようにしなければですね

家庭でも簡単にできるツボ療法をいくつかご紹介します。
それでは、今回は、腎兪、 志室、大腸兪、腰の陽関
委中、 崑崙、それにお尻上部にある、圧痛店を挙げておきます。
**臀部の圧痛の取り方は、腰骨腸骨稜という骨のところを骨盤の桃側の付け根にある角上前腸骨棘と、上後腸骨棘の間
真ん中あたりを目安に、2、3本くらい下あたりを押すと痛いところが圧痛です。

つぼを押すときのこつは?

ご自分の親指化、人差し指、どちらでも構いません。
必ず、つぼを押しているときは、ゆっくりと息を吐きながら行いましょう!
押す強さは強く推す必要はありませんが、徐々に力を加えて押していきましょう!
押す長さは数秒から、10数秒で良いと思います。
左右のつぼを同時でも構いません。
1か所のツボを、3から5回くらい、繰り返すだけで、で十分です。
朝起きた時や夜寝る前にやってみていただけるとよいでしょう!
ツボの取り方としては、親指の幅を基準に考えてみてください。以後すべて親指の幅を長さの基準として書いていきます。

以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!

家庭で簡単ツボ療法 | コメント (0)

腰痛症

2021年7月19日

下肢痛などの神経症状を伴わない腰痛のうち、とくに原因となる器質的病変が認めないものです。
 一般的に「ぎっくり腰」と呼ばれる急性腰痛症と、痛みは軽いものの強くなったり楽になったりを繰り返す「慢性腰痛症」があります。
急性腰痛症は不意の動作、とくにひねり動作で急に起きることが多く、慢性的な腰痛症は日常生活での不良姿勢による腰の筋肉の疲労などが原因です。腰椎周囲の筋力が弱く、適切な姿勢が保持できなかったり、腰椎周囲の筋肉に過度の負担がかかることが、腰痛の原因になります。

家庭でも簡単にできるツボ療法をいくつかご紹介します。
最もポピュラーで、最も関心のあるものと思われる腰痛については、多数のツボがありますが、
足の太衝、崑崙、委中、腰のじ腎兪、ししつ、大腸兪を挙げておきます。

名前
太衝
よみ
たいしょう
部位
第一第二中足骨底の間
主治
腰痛
崑崙
よみ
こんろん
部位
外果直後
主治
膀胱経上の痛み
委中
膝の裏窪みの真ん中
腎兪
台2腰椎棘突起の下外側1寸5部さらに、外側1寸5部に 志室をとる。
大腸兪、だい4腰椎棘突起の下外側1寸5部に取る。
いずれも量親指で押すような感じでとるとよい。

つぼを押すときのこつは?

ご自分の親指化、人差し指、どちらでも構いません。
必ず、つぼを押しているときは、ゆっくりと息を吐きながら行いましょう!
押す強さは強く推す必要はありませんが、徐々に力を加えて押していきましょう!
押す長さは数秒から、10数秒で良いと思います。
左右のつぼを同時でも構いません。
1か所のツボを、3から5回くらい、繰り返すだけで、で十分です。
朝起きた時や夜寝る前にやってみていただけるとよいでしょう!
ツボの取り方としては、親指の幅を基準に考えてみてください。以後すべて親指の幅を長さの基準として書いていきます。

以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!

鍼灸ブログ | コメント (0)

頭痛

2021年7月15日

家庭でも簡単にできるツボ療法をいくつかご紹介します。
今日は頭痛に効果のあるツボをご紹介します。
頭のてっぺんの痛みには、百会、側頭部、こめかみの痛みには、
がんえん、けんろ、けんり、きょくびん、後ろ頭の痛みには、天柱、風池、、天祐を挙げておきます。

名前
百会
よみ
ひゃくえ
部位
正中線と両耳を結ぶ線の交点
主治
頭痛・鼻閉・眩暈以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!
名前
頷厭
よみ
がんえん
部位
側頭窩前上部
主治
眩暈・頭痛
名前
懸顱
よみ
けんろ
部位
頷厭と曲鬢の間の上三分の一
主治
頭痛・歯痛
名前
懸釐
よみ
けんり
部位
頷厭と曲鬢の間の下三分の一
主治
頭痛・目が赤くなり痛む
名前
曲鬢
よみ
きょくびん
部位
耳の前上部髪際中
主治
頭痛
**側頭部は耳の前側に両手の人差し指から小指を置いて、圧迫するようにすると、これらのツボはすべて押すことができます。
天柱
よみ
てんちゅう
部位
門の外一寸三分
主治
頭痛・項の痛み・目の乾き
名前
風池
よみ
ふうち
部位
天柱と完骨の中間窪み
主治
頭痛・眩暈・頸痛・風邪
名前
天
よみ
てんゆう
部位
乳様突起先端の後
主治
首のこわばり

つぼを押すときのこつは?

ご自分の親指化、人差し指、どちらでも構いません。
必ず、つぼを押しているときは、ゆっくりと息を吐きながら行いましょう!
押す強さは強く推す必要はありませんが、徐々に力を加えて押していきましょう!
押す長さは数秒から、10数秒で良いと思います。
左右のつぼを同時でも構いません。
1か所のツボを、3から5回くらい、繰り返すだけで、で十分です。
朝起きた時や夜寝る前にやってみていただけるとよいでしょう!
ツボの取り方としては、親指の幅を基準に考えてみてください。以後すべて親指の幅を長さの基準として書いていきます。

以上、ツボ刺激は、症状の改善だけではなく、未然に防ぐ、予防効果がありますので、ぜひおためしに!!

家庭で簡単ツボ療法 | コメント (0)