現在のページ位置

新潟市の泉心道鍼院よりメッセージ

そもそも変だとは思いませんか?

2020年1月21日

皆さんはどう思われますか?
加工食品で、かなりの頻度で食べていると思われる、ハム・ソーセージ、ベイコン・チーズ・バターなどありますね!
ご家庭の奥様はどのように感じているのでしょうか?
ハム・ソーセージなどは、高いと思いませんか?
人の手で加工されるので、その手間が料金に反映されているのは、当然だと思いますが、
そもそも、生の肉や魚の保存食のために昔の人が長持ちをするように作ってきて、誕生したのが、ハムやソーセージベイコンですよね!
しかも、おいしく食べられるところではなく、不必要な部位を加工して作られているのが加工食品ということになりますね!
それなのに、100グラムで比べてみると、生の肉や魚よりも、加工されているもののほうが高いとか、それとほぼ変わらない値段で売られていますよね!
ウインナーなどは、お弁当のおかずに入れても目玉焼きに付け合わせても
5本くらいしか入っていないヒトハックでは、全く足りませんよね!
そもそもなんでなのかなー?
それと、冷凍食品の「吉野家、、」となっている牛丼の具や、パスタソースなども
高いと思いませんか?
お店に食べに行ったりテイクアウトするほうが、グザイだけの冷凍食品より安くなるって変だと思いませんか?
冷凍食品でもパスタなどはレンジで温めると食べられるような状態で売っている商品とパスタソースとして売っている商品の値段がほとんど変わらないというのはなんだか納得できませんね!
ご飯を炊いたりパスタをゆでるなど自分でしたうえで使えるものと、調理済みのものとの値段の差がないどころか、調理済みのほうが安くなっているってどうなんでしょうかね!

鍼灸ブログ | コメント (0)

また残念、無念

2020年1月16日

また残念です。
本院に初診で来られる患者さんに、「県外に住んでいて来週かえる予定」、「明後日病院で検査を受ける予定」と言って
来られる人がいます。来られることは問題ないのですが、何の目的があって「今日」鍼治療を受けるのでしょうかねー?
当然一度で治療は終わりということになります。
症状があってこられているので、ご自宅へ帰られてから、鍼灸インなどを探して治療を開始するのが普通ではないでしょうか?
検査や検査入院を控えているような状態で、鍼をしてみようかな?と思いますか?!!
あくまでも初めて来られる初診患者のことですよ。
かつて来られたことがあって、実家に帰ってきたから少し見てもらおうと思ってとか、
入院する前に(おそらく不安というか、リラックスしたい!)
とのことで、また来ました!なら、むしろ治療師としても喜ばしいことですけれど。
初診患者100名のうち、6、7名は間違えなくこのような人がいますね!
電話がかかってきて予約の段階で、通院できるかどうかの確認をしていますが、
本来は通院することが前提に思ってしまっていますので、
ついつい聞かないで引き受けると来られてから帰るときにその状況が分かってしまい、とてもむなしい気持ちにさせられてしまいます。
治療師として私がこのように考えてしまうことが間違えなのでしょうかねー
鍼・灸・マッサージ、柔道正副は
「休みだから行ってみよう」、「やってみよう、治療を受けさせてみよう」、
「検索していたら、出てきたから行ってみよう」(最近はその手の人がかなりいると思う、実際に来られる人の2割程度はそんな感じを受けている)
そちらの一般の皆さんの反応が常識なのでしょうか?
残念です。

鍼灸ブログ | コメント (0)

マッサージについて

2020年1月10日

こんにちは。それにしても毎日温かいですね!
全く1月の気温でないようで、私たちにとっては過ごしやすいですが、異常気象なのでしょうか?農作物に影響がないとよいのですが。
さて、少しまじめな話を書きます。
皆さんは、カイロ・整体、ヘッドスパ、フットマッサージなどに行ったことはありますか?
また、ケンコウランドやスーパー銭湯などで、マッサージにかかったことはあるでしょうか?
この前のブログで、鍼、灸、マッサージは「医療機関」と書きました。
カイロ・整体、ヘッドスパなどは、医療機関でしょうか?
そもそも医療だと思いますか?
答えは、NOです。
日本の法律では、カイロ・整体、ヘッドスパ、フットマッサージとうとう、それに関係する法律は存在しません。
医療系国家資格には、医師、しかいし、看護師、助産師、安間マッサージ指圧師鍼師、灸師、柔道整復師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、診療放射線技師、臨床検査技師などがあります。
医師は医業、歯科医師は歯科業、鍼灸師は、鍼灸業、安間マッサージ指圧師はマッサージ業、柔道整復師は柔整業
看護士は看護業、助産師は、助産業、薬剤師は、薬事業を行うための資格ですね!
今あげた資格をもっている人だけが業務を行うことができ、なおかつ業務独占(開業権)が認められています。
それ以外の医療系資格のある人は、医療機関において、医師の指示の下で行為を行える診療補助行為者と規定されています。
安間マッサージ指圧師、鍼師、灸師(以下は、あはき師と書きます)、柔道整復師は、医業類似行為者という区分で、医師、歯科医師とは区別し、
独立開業が認められています。
ヘッドスパ、フットマッサージ、リフレクスソロジー、カイロ・整体などを行うためには、本来あはき師、柔道整復師の資格がなければなりません。
あはき師法には、
第1条に「医師以外のものであはきを業としようとするものは、それぞれあはき師免許を受けなければならない」としています。
また、第12条で「何人も第1条に掲げる者以外は、医業類似行為をしてはならない」となっています。
柔道整復師法も同じ規定があります。
カイロ・整体、ヘッドスパ、フットマッサージなど、有資格者でないものが行っている場合は、あはき師法、柔道整復師法違反ということになります。
ざんねんながら、ほとんどは資格を有していない人が、テクニックだけを勉強して
それらを開業したり、ケンコウランドやスーパー銭湯などで行っているのが今の日本の現状です。
しかし、一般の人がカイロや整体、各種マッサージなどにかかったとしても、処罰を受けることはありません。
その一方で医療ではないので、医療控除の対象にはならず、万が一施術行為によってトラブルがあった場合でも保証されない可能性もありますので、ご注意ください。
長くなりましたので、この続きは後程とします。

鍼灸ブログ | コメント (0)

明日から学校なのですね?

2020年1月6日

こんにちは。今日は小学生が二人来院しています。明日から学校なのですね?
小さい子供がいないので、ついてくる子供も含めるととてもにぎやかな感じがします。「ママは大変だなー!、学校や幼稚園が始まってホット一息!」
お気持ち冊子いたします?
いつも何十年たっても思うことですが、鍼灸をやっていると
患者さんから「今日は具合が悪いからとか、風邪を引いたみたいなので、キャンセルさせてください!、来週に変更させてください!」などと言われます。
今日も明日の予約の患者さんから1週間後へ変更の電話がありました。
車を運転できないほどの状態ならば仕方がないと理解していますが、セラピストとしては
大変理解できませんね!本来具合が悪いから来る(行く)ところが、病院や鍼灸、マッサージ、整骨院ではないのでしょうか?
腰痛、肩こり、ひざの痛みなどでかかっていたとしても、「風邪をひいて体がなんぎい、咳や鼻水が出る、鍼灸で治りますか?効くのならやってください!」という患者さんが
普通なのではないでしょうか?
鍼灸、マッサージ、整骨などは、医療であるという認識が皆さんにないから簡単に「具合が悪いから休みます!」となるのではないかと考えます。
何年たっても「具合がわるいから、、」は受け入れがたい言葉です。

鍼灸ブログ | コメント (0)

2020念新年あけましておめでとうございます

2020年1月4日

  皆さん2020年もよろしくです。
本日から通常通りの営業をしています。それにしても、今年は冷え込む日はありますが、雪が積もらなくてとても良い塩梅ですね!
日曜日の日から六日お休みしていましたが、私は読書三昧でした。
赤川次郎の三毛猫ホームズの初期作品と、JBスタンディー著、ダイエットクラブシリーズを読んでいました。
面白かったです。

鍼灸ブログ | コメント (0)